2017/11/21

【どんな時?】
- 頭痛、生理痛、歯痛、関節痛、筋肉痛、肩こり痛、打ち身、ねんざ等の痛み
- 寒気、発熱時の解熱
【飲み方は?】
- 1回1錠、1日3回まで服薬可能です。
- 飲む間隔は4時間以上あけてください。
- 15歳以上から飲めます。
【+α情報】痛みや熱に効く成分が入っています。
- アセトアミノフェン 300mg
☆薬剤師コメント☆
- 胃への刺激が少ない薬ですので、空腹時でも飲めます。ただし、風邪による寒け、発熱時には空腹時は避けた方が良いでしょう。
- インフルエンザの時にも飲めます。
- 炎症を抑える効果は弱いので、腫れを伴う痛みには他の薬を使用した方が効果的です。