2017/11/21

【どんな時?】
- 頭痛、生理痛、歯痛、関節痛、肩こり痛、打ち身、ねんざ等の痛み
- 寒気、発熱時の解熱
【飲み方は?】
- 1回2錠、1日3回まで服薬可能です。
- 飲む間隔は4時間以上あけてください。
- 15歳以上から飲めます。
【+α情報】痛みや熱に効く成分が入っています。
- イブプロフェン・・痛みのもとをおさえます。
- エテンザミド・・痛みのもとをおさえます。
- ブロモバレリル尿素・・痛みをおさえる効果を助けて、気分を落ち着かせます。
- 無水カフェイン・・頭痛などの痛みをおさえる効果、眠気をおさえる効果、スッキリさせる効果があります。
☆薬剤師コメント☆
- 飲んで30分位で効き目があらわれます。
- 出産予定日12週以内の妊婦は飲まないでください。
- ブロモバレリル尿素という成分は気分を落ち着かせる効果があるため、眠くなることがあります。この作用が生理痛によく効くという情報もあります。
- この薬以外に全く同じ配合の市販薬はありません(2017年7月時点)。