2017/11/21

【どんな時?】
- 肌荒れ、にきび、口内炎、口角炎、口唇炎、かぶれ、ただれ、湿疹、皮膚炎、舌炎など
- 肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時のビタミンB2補給
【飲み方は?】
- 15歳以上、1回1錠、1日2回、朝夕食後に飲んでください。
- 15歳未満は飲めません。
【+α情報】1日量2錠中に含まれる成分です。
- ビタミンB2リン酸エステル・・皮膚や粘膜を健康に保ちます。
- 脂肪の代謝を助けエネルギーに変えます。
- ビタミンB6・・皮膚や粘膜を健康に保ちます。タンパク質の代謝を助けエネルギーに変えます。
- ビタミンB1硝酸塩・・糖質 (炭水化物) の代謝を助けエネルギーに変えます。
- ニコチン酸アミドとパントテン酸カルシウム・・皮膚や粘膜を健康に保ちます。
☆薬剤師コメント☆
- ビタミンB2が含まれていますので、尿が黄色くなることがあります。
- 皮膚症状が1ヶ月位飲んでも症状がよくならない場合は、病院を受診してください。