2017/11/21

【どんな時?】
- 目の疲れ、肩・首筋のこり、腰痛、五十肩、神経痛、手足のしびれ
【飲み方は?】
- 1日3回、食後すぐに飲んでください。
- 15歳以上・・1回1錠
- 15歳未満・・飲めません
【+α情報】こり、痛みに効く成分が入っています。
- ビタミンB1誘導体(フルスルチアミン)・・神経や筋肉の機能維持に重要な役割を果たします。炭水化物(糖質)のエネルギー産生に役立ちます。
- 活性型ビタミンB12(メコバラミン)・・神経細胞のDNA合成に関係し、末梢神経の修復に役立ちます。
- 葉酸・・活性型ビタミンB12と協力して、神経細胞のDNA合成、リン脂質の合成に関係します。
- 活性型ビタミンB6・・神経伝達物質の生成に関与し、神経や筋肉の機能維持に効果を発揮します。
- 活性型ビタミンE・・末梢の血液循環を改善し、神経や筋肉組織への酸素・栄養素の供給を促します。
- ガンマーオリザノール・・ビタミンB1・B6・B12の働きを助けます。
☆薬剤師コメント☆
- 服用しやすい黄色の錠剤です。
- 1ヶ月ほど飲んでもこりや痛みの症状が改善しない場合は、病院を受診してください。
- 服用後尿が黄色くなることがありますが、葉酸によるものですので心配ありません。