2017/11/21

【どんな時?】
- 肩・首筋などの痛み・こり、腰痛、背痛、ねんざ、打ち身、四十肩、関節痛
【飲み方は?】
- 痛む時または発作時に水またはぬるま湯で飲んでください。
- 15歳以上・・1回1~2錠、1日2回まで
- 15歳未満・・飲めません
- 初めて飲む時は、1錠飲んでください。状態を見ながら1あるいは2錠飲んでください。
【+α情報】
- 筋肉のこり、痛みに効く成分が入っています。
- クロルゾキサゾン・・硬くなった筋肉をゆるめて、肩のこりをほぐします。
- エテンザミド・・肩こりなどの体の痛みをやわらげます。
- カフェイン水和物・・薬による眠気を防ぎます。
☆薬剤師コメント☆
- 解熱鎮痛剤、風邪薬、鎮静薬を飲んでいる場合はこの薬は飲めません。
- この薬を飲んだ後、眠くなる場合がありますので、乗り物の運転、高い所での作業、機械の操作等はしないでください。
- この薬を飲む前後はお酒を飲まないでください。
- 妊娠中の方、授乳中の方は飲む前に主治医に相談してください。
- 5~6回飲んでも症状が良くならない場合は飲むのを中止し、病院を受診してください。