くすりば.com

救心錠剤

time 2017/10/30

救心錠剤

【どんな時?】

  • 仕事のストレスでどうきを感じる。
  • 緊張でどうきがする。
  • 疲れがぬけず、頭がボーッとする。
  • 運動中に息切れしやすい。

【飲み方は?】

  • 15歳以上・・1回1錠、1日3回、朝夕と寝る前に飲んでください。かんだり、口の中に長くとどめたりせずに水かぬるま湯で飲んでください。
  • 15歳未満・・飲めません

【+α情報】

  • どうき、息切れ、気つけに効く生薬成分が入っています。
  • センソ・・血液の循環をよくし、余分な水分を出して心臓の働きを助けます。また、全身に酸素不足を改善します。
  • ゴオウ・・末梢循環を改善し、心臓の働きを助けます。
  • ロクジョウ、ニンジン・・気力を高めます。
  • レイヨウカク、シンジュ、ジンコウ・・鎮静作用によりストレスなどからくる神経の緊張をやわらげます。
  • リュウノウ・・気力や意識の減退を回復させます。
  • ドウブツタン・・消化器の働きを良くし、他の成分の吸収を助けます。

☆薬剤師コメント☆

  • 1回1錠の飲みやすい錠剤です。個人差もありますが、飲んでから30分ほどで効果が出てきます。
  • 朝夕は食前でも食後でもどちらでもいいです。
  • 日中の緊張、ストレス等により寝ている間も自律神経のバランスが乱れて心臓に負担がかかっていることがありますので、寝る前にも飲んでください。
  • ジギタリス製剤、センソ製剤を飲んでいる方はこの薬は飲まないでください。
  • この薬は吸収、代謝が早く、いつまでも体の中に残ったり、飲むのを止めたら急に症状が強く出るということはありませんので、毎日飲んでも問題ありません。ただし、5~6日間飲んでも症状が良くならない時は、他に原因があることも考えられるので、飲むのを止めて病院を受診してください。
  • 救心カプセルとは入っている成分が異なります。

 

プロフィール

tomorrow factory

ユーザーページのプロフィール情報を、こちらに記載しています。 ユーザー登録時に、入力しましょう。

都道府県 性別 薬剤師歴
三重県 女性

kayumi
かゆみ、虫さされ用薬

kounaien
口内炎用薬

helpes
口唇ヘルペス用薬

hihu
外用湿疹・皮膚炎用薬

gaiyou
外用鎮痛・消炎薬

woman
女性保健薬

syoni-chinsei
小児鎮静薬

kyoushin
強心薬

jyunkanki
循環器管薬

allergy
抗アレルギー薬

geri
止瀉薬

hinyoki
泌尿器薬

osiri
痔疾治療薬

hihu-gaisyo
皮膚疾患・外傷治療薬

hihu-nanka
皮膚軟化薬

suimin
睡眠改善薬

tobacco
禁煙補助薬

muscle
筋弛緩薬

kazekusuri
総合感冒薬

ichoyaku
胃腸薬

skin
血行促進、皮膚保湿剤

chinkei
鎮痙薬

この記事のライター

tomorrow factoryについて

コメント

ユーザーページのプロフィール情報を、こちらに記載しています。 ユーザー登録時に、入力しましょう。