2017/11/21

【どんな時?】
- 口内炎・・頬の内側や舌、唇の裏側などに、周りが赤っぽく、真ん中が浅くくぼんだ白っぽい丸い小さな炎症ができた場合の総称です。
【使い方は?】
- 5歳以上・・1つの口内炎に1回1枚、1日1~2回、貼り付ける。
- 5歳未満・・使用できません。
【+α情報】
- この薬は、ステロイド成分「トリアムシノロンアセトニド」が入っている貼るタイプの口内炎治療薬です。
☆薬剤師コメント☆
- この薬は、口内炎の場所にしっかり張り付いて刺激からカバーし、また効き目の成分が長く作用します。特に痛みがひどい時にはおすすめです。
- 感染性の口内炎が疑われる方は、この薬を使用せず病院を受診してください。例えば、ガーゼ等でこすると簡単にはがれる白斑がある場合(カンジダ感染症の疑い)、口内炎の場所に黄色い膿がある場合(細菌感染症の疑い)、口の中に米粒大から小豆大の小水疱が多くあり、唇、皮膚にも水疱、発疹がある場合(ウイルス感染症)
- 歯槽膿漏、歯肉炎等がある方
- 5日間使っても症状が良くならない場合は、使用を止めて病院を受診してください。
- 1~2日間使用して、症状がかえって悪くなった場合は、使用を止めて病院を受診してください。
- 妊娠中の方、授乳中の方は使用する前に、主治医に相談してください。