くすりば.com

酸化マグネシウム便秘薬

time 2017/11/07

酸化マグネシウム便秘薬

【どんな時?】

  • 便秘
  • 便秘にともなう頭重感、のぼせ、肌荒れ、吹出物、食欲不振、腹部膨満感、腸内以上発酵

【飲み方は?】

  • 1日1回、寝る前または空腹時に水またはぬるま湯で飲んでください。初めは最小量を飲み、便通の状態をみながら少しずつ増やすかまたは減らしてください。
  • 15歳以上・・1回3~6錠
  • 11歳以上15歳未満・・1回2~4錠
  • 7歳以上11歳未満・・1回2~3錠
  • 5歳以上7歳未満・・1回1~2錠
  • 5歳未満・・飲めません

【+α情報】

  • 便秘に効く成分として「酸化マグネシウム」が入っています。
  • 水で飲むと錠剤がすばやく溶けます。ほのかなレモン風味で飲みやすいです。
  • お腹が痛くなりにくく、繰り返し飲んでもクセになりにくい薬です。

☆薬剤師コメント☆

  • 効果を発揮するまでに8~10時間位 (早い方は1~2時間) かかります。一般的に、便意は朝起きた時や朝食時に腸管が動いて起こりやすいので、寝る前に飲むのが効果的です。
  • この薬は体内にほとんど吸収されず、効き目が穏やかですが、妊娠中の方は、念のため飲む前に主治医に相談してください。
  • 高齢の方の便秘に適した薬です。医療機関でも広く使用されています。
  • お茶や牛乳で飲むと、効果が下がってしまいますので、コップ1杯(約150~200mL)以上の水かぬるま湯で飲んでください。
  • 病院でもらっている便秘薬がある場合には、この薬を飲む前に主治医に相談してください。
  • 便秘を治すには生活習慣の改善も大切です。規則正しい食事、適度な運動を心がけてください。

プロフィール

tomorrow factory

ユーザーページのプロフィール情報を、こちらに記載しています。 ユーザー登録時に、入力しましょう。

都道府県 性別 薬剤師歴
三重県 女性

kayumi
かゆみ、虫さされ用薬

kounaien
口内炎用薬

helpes
口唇ヘルペス用薬

hihu
外用湿疹・皮膚炎用薬

gaiyou
外用鎮痛・消炎薬

woman
女性保健薬

syoni-chinsei
小児鎮静薬

kyoushin
強心薬

jyunkanki
循環器管薬

allergy
抗アレルギー薬

geri
止瀉薬

hinyoki
泌尿器薬

osiri
痔疾治療薬

hihu-gaisyo
皮膚疾患・外傷治療薬

hihu-nanka
皮膚軟化薬

suimin
睡眠改善薬

tobacco
禁煙補助薬

muscle
筋弛緩薬

kazekusuri
総合感冒薬

ichoyaku
胃腸薬

skin
血行促進、皮膚保湿剤

chinkei
鎮痙薬

この記事のライター

tomorrow factoryについて

コメント

ユーザーページのプロフィール情報を、こちらに記載しています。 ユーザー登録時に、入力しましょう。