2017/11/21

【どんな時?】
- かゆみを伴う乾燥性皮ふ(老人・成人の乾皮症、小児の乾燥性皮ふ)
【使い方は?】
- 1日数回、適量を塗ってください。
【+α情報】
- かゆみに効く成分、保湿因子、保湿基剤が入っています。
- かゆみに効く成分・・クロタミトン、リドカイン、ジフェンヒドラミン
- 天然保湿因子・・尿素
- 保湿基剤・・グリセリン
☆薬剤師コメント☆
- 3つのかゆみ止め成分と天然保湿成分の尿素により、しつこいかゆみをしずめ、かゆみを伴う乾燥肌をかゆみの起きにくいしっとり肌へと治していきます。また、保湿基剤のグリセリン配合で、ザラザラしたかゆみを伴う乾燥肌をなめらかにしていきます。
- べたつかず、広い範囲に伸ばしやすい乳液タイプです。
- 傷口、赤くはれている所、ただれ、ひび割れのひどい所には使わないでください。
- 目に入らないようにしてください。もし、目に入った場合はすぐに水またはぬるま湯で洗って下さい。
- 子供に使用させる場合は、保護者の指導監督のもとに使ってください。