2017/11/21

【どんな時?】
- 口唇ヘルペスが再発した時・・過去に医師の診断・治療を受けた方に限ります。
【使い方は?】
- 1日1~4回、患部に塗ってください。毎食後、寝る前を目安に使用してください。
- 患部の表面がうすくおおいかぶさる程度を目安に塗ってください。多く塗れば早く治るというわけではありません。
- 早く使用すると治りが早く、ひどくなりにくいため、ピリピリ、チクチクなどの違和感を感じたら出来るだけ早く使用してください。
- 6歳以上から使えます。小児に使う場合は保護者の指導監督のもとに使用してください。
- 5日間使用しても症状がよくならない、または悪化した場合は使用を止めて病院を受診してください。
【+α情報】
- 口唇ヘルペスの原因となる単純ヘルペスウイルスに効く成分が入っています。
- ビダラビン・・医療法アラセナA軟膏3%と同じ濃度が含まれていて、単純ヘルペスウイルスが増えるのをおさえ、口唇ヘルペスの症状を軽くしたり、発症から治るまでの期間を短縮する働きがあります。
- この薬は第1類医薬品です。薬剤師のいる薬局で説明を受けた上で購入してください。
☆薬剤師コメント☆
- 口唇ヘルペスの初発の場合には使用しないで、病院を受診してください。
- 口唇ヘルペスの症状がない時に使用しても、口唇ヘルペスの再発を予防することはできません。
- 唇とそのまわりにだけ使用してください。それ以外には使用しないでください。
- 塗った後にかゆみなどがあらわれた場合は、使うのを中止し、病院を受診してください。
- 妊娠中の方は、使用する前に主治医に相談してくだい。
- なるべく口の中に入らないように、なめたりしないようにしてください。塗った後に食事をすると軟膏がはがれて効果が下がりますので、飲食後に塗ることをおすすめします。
- 塗った後にマスクをしてもかまいませんが、強くあてたり、こすったりしないでください。また、マスクは使い捨てにするか、頻繁に洗うことをおすすめします。